六塵縁影は鏡の中の像のようなものです。私たちが見る、聞く、嗅ぐ、嘗める、触れる、考える、行う的一切は、鏡の中の影です。鏡の中の影を見るとき、その影に対する感想や考え方、影をどう造作しようとも、結局それは影であり、実物ではありません。私たちが分別すれば、鏡の中の影を分別します。この影は良い、あの影は悪い、私たちは不断に執取抓取しますが、結局何も真に執取できず、全て影であり、実作用なく、一場空です。川の中の木の影、再怎么欣賞しても、実存在ではありません。川の中の月、猿再怎么捞取しても、最後には一丝も捞取できず、実月はありません。
私たちが接触する一切境界も、中で何かを享受したように感じますが、実何も享受していません。全て影と打交道しています。意根が六識を指挥し、不断に作意、触れ、受し、考え、取していますが、実何も執取できず、影と打交道しています。自分も影の一つであり、幻法対幻法、何の真实可言?しかし私たちは跳出来できず、事实真相を知ることができません。薄福と愚痴故です。仏世尊は衆生を憐悯し、種種言説譬喻で教化し、修行戒定慧、遮障を剔除し、事实を认清します。世界上実无一法可得、息心除妄想すれば、真实相即見ます。衆生が仏語に依り、真修行すれば、影看清し、自性回归し、解脱を得ます。
3
+1