諸法は空である。物もまた法の中に存在せず、すべてが空である。様々な種類の車も空でありながら、空なる車がこれほど多くの妙なる作用を発揮する。手も空であるのに、これほどの文字を打てる。実に不可思議である。ある人は如来蔵が打ったのだと言うかもしれない。すべて如来蔵の妙用であるというならば、それでは安心して眠り込んでしまい、如来蔵に文字を打たせ、車を運転させればよいではないか。一日の仕事をすべて如来蔵に任せ、あなたはただ寝続ければよい。日々年々、永遠に如来蔵に働かせ、あなたは生まれ出る必要もない。世俗諦を消滅させ、完全に聖義諦に置き換えることは大きな過ちである。世俗諦を離れては、聖義諦は完全に無力化し、何ら作為を成し得ず、いかなる作用も及ぼし得ない。
仏法を学ぶには、仏の説かれた法に従って修行しなければならない。仏は無上の智恵者であり、すべての法を実修され、証悟された方である。もし仏が「証果を得るにはこのように修めよ」と説かれたなら、我々は仏の教えに従い、必ずそのように修めるべきである。自分で創作を試みてはならない。いかなる者の説く教えをも是とせず、仏陀に依止することが最も確実である。仏陀には我執がなく、自我を顕わにせず、盲人が盲人を導くようなことはないからである。
真に仏道を成就せんとするなら、手抜きをせず、近道を求めないこと。もし近道があるならば、仏陀は必ず我々に教え、回り道をさせず、無駄な遠回りをさせないはずである。仏陀を完全に信じること、これが仏法修行の最も基本的な要諦であり、信を先導とすべきである。もし仏陀を信じられないならば、他に信じるべき人は存在しない。等覚・妙覚の菩薩ですら信頼に足りず、ましてや普通の凡人などなおさらである。もしある者の説法が仏陀の教えと一致しないならば、我々は選択を迫られた時、疑いなく仏陀を信じるべきである。
近道を求める者には、貪りの心理が潜んでいる。求める心がある故に、貪りが生じれば容易に魔境に入り、魔に利用され、魔の眷属となり、次第に仏道から離れ、解脱できなくなる。自己を高め、改め、充実させ、成熟させ、完成させようとする心構えで仏道修行に臨めば、魔事から遠ざかり、着実に前進できる。一見遅いようで実は最も速い道である。急進すれば却って逆効果となり、願いとは反対の結果を招く。
10
+1