衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年10月24日    水曜日     第3 回の開示 合計943回の開示

真なる断我見と偽りの断我見の区別

仏法の修証においても、真の修証と偽の修証の区別があり、我見を断つことも真に断つ我見と偽に断つ我見の区別があり、心を明らかにすることも真に明らかにする心と偽に明らかにする心の区別があります。真真偽偽は世俗生活と仏教の修行に満ちており、人々が容易に辨别できません。凡そ偽なるものは意識の表面にあり、また装うと言え、作為を行うものです。凡そ真なるものは意根の深層次に相応し、意根が認可するものであり、内心の深處から流露され、肺腑から発されるもので、作為なし、人々に信任され、誠実無欺です。

もし我見を断つことが僅に意識で我見を断つし、意根が我見を断つしない場合、意根は三缚結を断除せず、意根の心行は三悪道に相応し、绳索を解除しないため、三悪道に入らないことを保証できません。なぜなら三悪道に入る与否は業種と業力により決定され、意根は業種と業力に相応し、三世を連接する識心です。意根が三缚結を断除しない場合、業種は変化せず、命終は業力の牵引により三悪道に入ります。意根が中陰身における表現を観察すれば知られます、意根は中陰身において完全に自身の煩悩習気に相応し、必ず自身の煩悩習気の现行に随って投胎します。

意識心は一点办法もありません、なぜなら意識は主を作らず、また断滅するもので、断除後の事は更に主を作らず。故仅に意識を修するのは根本に用处なし、僅に意識で我見を断つしても生死問題と三悪道に入らない問題を解決できません。退一步に言えば、意識が三悪道に入らないことを決定する場合、临终時に意識は先滅し、僅に意根と如来蔵が存在し、意識は存在せず。しかし意根と業力は存在し、意根の結缚は断除せず、当然三悪道に入ることを免れません。意識は業種業力に相応せず、三悪道に入る与否を意識は完全に決定できず、意識自身の存在与否も決定できません、どうして三悪道を避けられるのか。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

意識と意根の悔い

次の記事 次の記事

『大乗顕識経』解説

ページのトップへ戻る