業力が現れる時、意根が造作し、一切を控制しています。意識には弁解の機会を一点も与えず、事が発生します。しかし、事が過ぎた後、悔いるのは誰でしょうか?
事が過ぎた後、意識が先悔います。なぜなら、意識は自身の身口意行為を観察分析でき、对と不对を知るためです。意識の悔内容を、意根も同時に了別できます。もし意根が意識の悔を認可すれば、自身も先前の身口意行を悔い、その後意根は身口意行を改正できます。もし意根が認可しないならば、意根は悔らず、一如既往に自身の身口意行為を改变せず、意識の悔は应有作用を果たさず、照样意根の習気に随顺します。
1
+1