衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年05月16日    木曜日     第2 回の開示 合計1535回の開示

父子合集経選講(二一)

原文:大王様。この風界の相。生じる時にはどこからも来ず、滅する時にはどこへも去らず。生じる時も本質は空であり、滅する時も空である。自性が空であるため。男の相もなく、女の相もない。ただ言葉によって示されるだけである。このような風界と風界性はどちらも得ることができない。ただ仏の正智のみがこれを了知できる。

释:大王様,この風界の相は、生じる時にはどこからも来ず、滅する時にはどこへも去らず。風が生じる時は空であり、滅する時も空であることを説明しています。風の自性は空です。風界には男の相もなく、女の相もありません。男相女相がないですが、風界が色身を形成する時には男女の相の区別が現れます。そのため男女の相も空であり、虚妄です。風界の自性は空であり、ただ言葉を用いて風界を示しているだけで、実質的な風界はありません。したがって風界と風界性はどちらも得ることができないという道理は、ただ仏の智慧、仏の正智のみが了知できます。

風界自体には男女の相がないですが、もし人が男の業を造れば、男の色身が生じます。女の業を造れば、女の色身が生じます。もし女が男子大丈夫の業を造れば、来世には男子の色身に転变します。男子が女の事を行い、女の心性を持つ場合、業種が如来蔵に存在すれば、来世には女の色身に転变します。果报身は業行业種に従って転变するもので、能变するものは虚妄であり、真实ではない、つまり无我です。真实の法は永遠に変わらず、ただ如来蔵のみが永遠不变であり、实相心体です。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

一切法は意根による審査と管理が必要です

次の記事 次の記事

意根に自ら結果と答えを導かせるには

ページのトップへ戻る