無断無滅分第二十七
原文:須菩提よ。汝もし是の念いをなすこと有らんに、如来は具足相を以ての故に、阿耨多羅三藐三菩提を得たまわずと。須菩提よ、是の念いをなすこと莫れ。如来は具足相を以ての故に、阿耨多羅三藐三菩提を得たまわずと。
釈:世尊また須菩提に告げたまわく、須菩提よ、もし汝が心にこのような念いありて、如来がすべての相好を具足せしが故に阿耨多羅三藐三菩提を成就したまわずと考えるならば、速やかにこの念いを滅すべし。須菩提よ、このような念いを起こすことなかれ。如来が無量の相好荘厳を具足せしが故に阿耨多羅三藐三菩提を成就したまいしことを。須菩提よ、如来はまさに無量の相好荘厳を具足せしが故に、阿耨多羅三藐三菩提を成就したまいしなり。
衆生は智慧浅薄なるが故に、一切法を円融に見渡し理解することができず、その知見は偏狭にして欠漏ある。よって衆生、世尊が四相を破り、色声香味触法の相を破り、更に如来の三十二相をも破りたまいしを見るや、ある者は如来が阿耨多羅三藐三菩提を成就するに、あたかもすべての相を具足せずして菩提を得、仏道を成就せりと考えるに至る。かの相は有っても無くても差し支えなく、相好を具足せずとも成仏し得、すべての功徳を円満せずとも成仏し得、あるいは成仏は相上の成就にあらず、相は重要ならず有っても無くてもよい、成仏には一切の相を要せず、五蘊の相を要せず、三十二相を要せず、仏には五蘊身無く、ただ一心のみと。これらの思想見解もまた仏を謗るものにして、断滅空の思想に類し、自他を害し、修行は成就を得ることなし。如来は必ずこれらの邪見に対し、これを是正したまい、以て思想知見の偏らざるを護持し、正真の道を行わしめたまう。
何故に如来がすべての相好を具足せずして阿耨多羅三藐三菩提を成就せりと考えることが断滅空の思想となるや。このような思想観念あるは、実相心たる如来蔵の存在とその功用を軽視し否定するに至り、如来蔵の功能作用の実有を否定するは、即ち断滅論なり。菩薩各位が因位にて菩薩道を行じし時、修行せる一切の善業は、ことごとく種子として如来蔵に存し、因縁具足するや、次第に大小の善業果報を得、成仏に至るまで果報尽きず、しかも果報はますます殊勝なり。これらの果報には菩薩の色身五蘊相の荘厳相好を含み、菩薩の生存する環境、居住する仏国土を含み、菩薩の座下に有する一切の弟子眷属を含み、菩薩の一切の三昧無量神通を含み、最も主要なるは菩薩の無辺智慧徳能を含み、また菩薩の如来蔵に在る業種の清浄と転換を含む。
さて菩薩成仏の時、業種は徹底的に転換清浄し余すところ無く、無明断尽し余すところ無し。よって八識は四智に転換し、四智円明の時、一切種智現前す。而して仏の四智は即ち仏の八識なり。仏に八識有るは即ち五蘊有るなり、然らずんば八識の依る処無し。仏の五蘊が三十二相八十種好を具足するは、仏が三大阿僧祇劫にわたり善法を修行し、その善業種子ことごとく如来蔵に存し、縁熟成仏の時、種子現前して五蘊の相貌は極めて荘厳相好なるを感得し、円満に三十二相八十種好を具足し、比類無く殊勝至極なるが故なり。
もし仏が成仏の時、具足せる相好荘厳を以て阿耨多羅三藐三菩提を成就せずと説かば、極めて大なる過患有り。第一に、衆生をして誤解せしめん、仏は無量劫に修行せる善業種子を具足せずと。而して実際には、仏は無量劫の修行過程において、すべての善業を円満に修得し、種子ことごとく仏の如来蔵に収蔵し、成仏の時最も殊勝なる相好荘厳を感得したまいしなり。
衆生をして誤解せしめん、成仏してなお相好荘厳を感得せず、恐らくは仏の如来蔵に善業種子を収蔵せざるが故ならんと。而して実際には如来蔵存在する限り、法爾如是に善業種子を収蔵し、毫厘も遺漏無し。
第三に、衆生をして誤解せしめん、仏と衆生に如来蔵無く、如来蔵は方便説に過ぎず、よって仏の修行過程における一切の善業種子を収蔵せず、故に仏成仏の時、相好荘厳を具足せずと。以上の過失に基づき、我らは説くべし、仏は具足せる相好を以て、阿耨多羅三藐三菩提を成就したまいしことを。
もし仏が成仏の時、善業種子の果報を感得せず、善業種子無しと説かば、即ち仏には全く如来蔵無きに等し。これは最も根本的かつ重大なる邪説邪見、根本的断滅論の思想にして、人を害すること極めて大なり、速やかにこの邪見を滅除すべし。如来蔵真実に存在し、真実の功能作用有り、仏菩薩が無量劫に修行せる善業種子を収蔵し、将来成仏の時これらの善業種子ことごとく現前し、仏は相好荘厳の殊勝なる果報を得て阿耨多羅三藐三菩提を成就したまうことを確信すべし。もし如来蔵無くんば、善業種子収蔵する能わず、成仏の時善業種子現前せず、仏は相好を具足せず、即ち未だ仏ならず、阿耨多羅三藐三菩提を得たまわざるなり。
ここに至り、皆さんは明らかにすべし、もし仏が仏道を成就する時、三十二相を具足せるが故に阿耨多羅三藐三菩提を得たまいしと説かずんば、即ち如来蔵実有を否定する断滅論にして、無量の大過失有り。よって世尊は須菩提を勧導する方式を以て、間接的に一切衆生を勧導したまい、断滅論の思想を有することなかれ、仏が阿耨多羅三藐三菩提を得たまいしは具足せる相を以ての故に非ずと考えることなかれ。かく説くべし、仏は具足せる相を以て、阿耨多羅三藐三菩提を成就したまいしと。かくして初めて仏説に符合し、仏法の精髓に契合し、大乗実相法に背かざるなり。
0
+1