衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年04月05日    金曜日     第3 回の開示 合計1393回の開示

五遍行心所法は三界九地に遍く

五遍行心所法は、普遍的に識心の運行に伴い、識心が存在する全ての場所、全ての時間、全ての地(三界九地、及び第八識の涅槃中)において遍行します。

触心所法は、識心と対応する法を接触联系させることができます;作意心所法は、識心が所缘の法に注目させることができます;受心所法は、識心が所缘の法を领受し、感受を生起させることができます;想心所法は、識心が所缘法の相貌を了別し、取着性を出生させることができます;思心所法は、識心が抉择と行为造作を生起させることができます。

八つの識心は全てこの五つの功能作用を持ち、識心の作用は必ずこの五つの形式で表現されます、当然他の心所法の形式でも表現されます。識心自体は无形无相、不可见ですが、この五つの功能作用と他の心所法の作用は意識によって观察され、识别されます。意識がこれらの功能作用を识别することで、識心を识别し、證得します。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

金剛経唯識深義(六十二)

次の記事 次の記事

五別境心所法

ページのトップへ戻る