衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年03月07日    木曜日     第4 回の開示 合計1316回の開示

現量、比量、非量とは何ですか

現量とは、法を現前に観察思惟し、法の真実相貌を見て、法の現前状態を確認し、真実相を歪曲しないものである。法の現前状態を如实に見ることができず、法の真実相貌を如实に観察できない場合、他の方法を取る。例えば参照物との比較対比方法を用いる比量であり、正確な結果を比較できるかもしれないし、できないかもしれない。比量が正確であるためには前提条件が必要で、参照物として用いる法が准确无误であれば、比較結果の准确率が高くなる。現成の参照物があるため、細密な思惟が必要なく、智慧も多く必要なく、定力も深く必要なく、禅定もなくても結果を比較できるが、准确与否は不定である。

現量の智慧不足の場合、別の方法を取る。即ち想象、幻想、臆測であり、一定の思路軌道に沿うことも可能、章法邏輯なく完全想入非非も可能。非量は証拠なし状況下の思惟であり、凭空想象成分が多く、証拠収集掌握能力がないため不得不如此。非量所需の智慧更浅であり、禅定も必要ない。由此見て、現量は相当の定力と智慧が必要であり、その智慧は非常に可贵で、信赖值得であり、実証仏法は現量の智慧に頼る。

非量の中、証拠がないため、全靠意識の想象。即ち天空中の风筝のように、有线牵かもしれないし、无线牵かもしれない。この中、意根は力使不上、意根の智慧は意識のように漫天飞舞できず、想象臆測できず。意識想何即何、意根確認できず、因此実証できず、但巧合撞大運は排除しない。如此意根の智慧は増長せず、只意識の智慧増長。再不相類似の問題遇る場合、举一反三できず、意識只好再重新非量一番、説明其智慧増長は限られ。

比量の中、二事理を比較対比し、主に意識の推导排比作用に頼る。意根の智慧は多大の力使不上、意根も旁観するだけ。結果意根真正确認できず、但比量正確結果排除しない、但意根の心疑解決不了。意根の智慧増長せず、只意識の智慧増長。

例えば一颗参天大树、其高度値を得るには三渠道あり。即ち現量観察、比量、非量。非量方法取る場合、根拠なし思惟想象猜测であり、樹の高度経験なし、比較方法知らず、如实観察更知らず。結果可想而知、恐連自己も確認できず、何況他人。比量方法取る場合、旁電線杆子、高楼、山体比較し、大约値得出。結果は心半肯定半不肯定、表面自信かもしれないし、但人非要较真或有更确切証拠否定場合、心底气なし。当然人同意此結果場合、心底气増加一些。

此外別渠道方法あり、即ち現量観察だが、此非常容易ではない。多証拠資料、豊富経験、観察力敏锐准确、心思細密、数据准确が必要。豊富経験、大量准确无误データ資料を得るには苦功夫下し、相当時間探索经历が必要。其辛苦常人难比、観察時定力常人难比、人最後智慧亦然常人难比。

探索収集データ過程中、意根一直都在観看、慢慢熏染受る。意識一旦結論得出場合、非常有信服力。意根再自己思量経過、確認下来。有理有据であるため。意根智慧浅分析能力なし、証拠充分信受、現量境界信受。其实此結果も意根自己得出、一切データ現実摆在那里、意根自己思量起、結論出来。自己得出結論才能确信不疑、当然自己最信受、不管他人如何説、自己果敢承担、商量余地なし、撕毀結論容易ではない。

現量観察此ような辛苦不易であるため、短期效应追求怕吃苦人长期辛苦探索不愿意、修行時間短人定慧不足、足够経験累积できず、現量観察相应できない。因此比量非量好き、臆測比对好き人多、此方法省力であり、所需時間多久不用、定力慧力多用不用、最後結果得出、此多么轻松。此人只要結果、中間過程必要ない。

而恰恰中間過程非常重要、此証拠提炼過程、意根熏陶過程、各種煩惱心降伏過程、量变質变過程である。此過程なし、質变なし、自心煩惱永遠降伏変更できない。所以一些人到处結果打探、辛苦参究過程経過なし轻而易举果实得企图、此果实自己ものでなく、享用できず、自己仍穷人一個、再妄称法王、诛殺遭る、后果可怕。

此説到、有人会問、半天説仍未現量観察如何説清楚。可我告訴你、他人説現量観察、自己知れば比量であり、現量已ではない。真実現量需要自己親自観察、认证。因此打探結果、猜测結果、非常不可靠。現量観察人处打探結果場合、也不属于自己。比量結果得出人处打探結果場合、更不属于自己、更不可靠。再結果辗转传播打探、其结果可怕である。此郑重警告苦功下不愿意人、亲自参究才能亲自得果、自在用果、否则苦果であり、此苦果完全自己親自受用单独受用、果報不虚。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

次第を踏まぬ修行はその功を無駄にします

次の記事 次の記事

比量が正しくとも現量の実証にあらず

ページのトップへ戻る