衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年04月22日    日曜日     第1 回の開示 合計397回の開示

修行はいかなる時に究竟しますか

受想行識は全て空であり、無我である。ではいったい何者が受想行識しているのか。受想行識する七識の心は、空にして無我である。受想行識の空を観察する意識は、空にして無我である。観察者が空であることを知る意識は、空にして無我である。一切の法が空にして無我であることを了知する識心は、空にして無我である。心に知覚があり、念があり、思想のあるものは、全て空にして無我である。観音菩薩の耳根円通章においては、一切の法を空じ、能空と所空の法を悉く空じ、最後に残る実在の空じきれないもの、それが自心如来蔵である。しかも自心如来蔵に住することなく、修行は完成に至るのである。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

夢はどのように現れるのか? 夢の中にはいくつの識があるのか?

次の記事 次の記事

「日々の意図的か無意識的な身口意の行いに果報はあるのか」

ページのトップへ戻る