衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年12月07日    土曜日     第1 回の開示 合計2073回の開示

縁起法は頼りない法です

依他起性とは、他の法や別法によって生起する法であり、他と別は法が生起する縁である。因此,依他起性は縁起法であり、因縁によって生じた法である。所依の縁法を離れると存在しなくなり、縁が変化すれば法も変化し、縁が滅すれば法も滅する。因此、依他起性の縁生法は幻化不実の法であり、虚妄の法であり、空であり、生滅変異である。

縁起法は五根、六塵、六識を含む。眼耳鼻舌身は縁起法であり、多くの縁に依赖して生起、存在及び发展変異するため、不可靠法である。因此、我々は完全に依赖できず、常に依赖できず、修到一定時、完全に依赖しない時、心が空になり、大解脱を得る。六塵は縁起法であり、多くの縁に依赖して生起、存在及び发展変異するため、六塵は不可靠であり、不可依赖である。我々は漸次に六塵の依赖を摆脱し、六塵の貪愛と執著を減少し、修到一定時、完全に六塵を依赖しない時、心が空になり、大解脱となる。我々はどの法に依赖すれば六塵を依赖できるのか?六塵を執取するには六識が必要であり、六識が六塵を分別した後に六塵を依赖する。どの法が六塵を執取するに六識が必要のか?意根が六塵を執取し、六識を生起し、六識を用いて六塵を取し、意根再び六塵を執し、六識の功能作用を執し、这样生死循環往复不间断。執的心は意根であり、六識工具を用いて取するが、実際取するのは意根である。六識も縁起法であり、多くの縁に依赖して生起、存在及び发展変異するため、不可靠法であり、不可依赖法である。因此、我々は漸次に六識を远离し、六識の依赖を減少し、修到一定時、完全に六識を依赖しない時、心が空になり、大解脱を得る。

この一切真理は誰に向けて話されているのか?我々自身に向けて話されている。我々は誰を指すのか?自身は誰を指すのか?全て意根を指す。六識は伝達兵であり、これらの信息を意根に伝達して了知させ、何去何従は意根が主として主意を拿する。もしこれらの信息が六識ここに停留し、主人意根に伝達されなければ、これらの信息は無用となり、主人の心意と抉择を影響改变できず、一切依然故我となり、生死循環不已。

如何してこれらの真理和信息を意根に伝達するのか?修定、禅定中思惟観行し、禅定越深ければ伝達効果越良く、意根越能これらの信息を吸收消化し、心意越能改变し、一切の无明執取は消失殆尽し、一切法に解脱し、生死苦なくなる。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

第八識は六塵を了別せず分別しないのか?

次の記事 次の記事

理解と証の違い

ページのトップへ戻る