衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年11月18日    月曜日     第2 回の開示 合計2042回の開示

境は心に随って転ず

一部の衆生が精進して佛法を修学し、無明煩悩が減軽し、福德が増加すると、必然的にその自心器世間を変化させます。同時に、共業衆生の如来蔵もその感应を受け、美好富足な器世間を显现します。これにより、世界は美好に見え、各種資財は豊足になります。世間がますます美好富足になる時、これに相応する善根福德のある衆生が投生し、世間をさらに美好光明に影響及带动します。福德不足の衆生はこの世間に不相应し、悪業衆生はますます少なくなります。これは良性循環です。逆にすれば悪性循環となり、悪業衆生が増加し、善業衆生が減り、菩薩もこの世間に来ることを願わず、この世間の生活环境は悪劣になります。所謂世間の変化は、実際各衆生の自心器世間の変化です。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

『楞厳経』における孫陀羅難陀の鼻識円通法門

次の記事 次の記事

『楞厳経』第五巻における二十五聖円通の法門と優波離

ページのトップへ戻る