衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年10月28日    月曜日     第4 回の開示 合計1995回の開示

第八識がなければ第七識はありません

第八識が離れると、第七識は存在しません。両つの識は必ず一緒に結びつき、共同して運行しなければ、第七識も作用を有し、第八識も作用を有します。第七識が業を消さなければ、業種が成熟する時、第七識は必ず成熟した業種に随して现行し、投胎と受報します。第八識が報を捨てるとは言えません、なぜなら第八識は因果報がないため、世間の身口意行を造作しない故です。

修業はまず自我を降伏し、圧伏し,その後自我を断除し、最後執を去します。これは次第と步骤のある過程です。前段階が達成されなければ、後段階は達成できません。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

雑阿含経第1巻(三十一)

次の記事 次の記事

天上・地下・人間を絶え間なく輪廻する受生はどの識か

ページのトップへ戻る