衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年08月10日    土曜日     第2 回の開示 合計1801回の開示

衆生を度するとは何か

衆生を度すとは、煩悩と業障の深い衆生を一挙に聖人へと成らしめることを指すのではありません。衆生の修養を相応の水準まで高め、以前と比べて大幅に向上させれば足りるのであって、急に聖人となることは不可能です。苗を伸ばそうと引き上げるような行為は、衆生を度し死に至らせ、三悪道へ堕とし、仏教を滅ぼす結果を招きます。聖人となる因縁が熟していない時は、長期間にわたって修行を積み重ね、聖人に近い品格に至って初めて凡夫を超越させることができるのです。功を急いで人を度そうとすれば、頭だけを度して心は依然として凡夫のままであり、頭と手が分かれるようなものなのです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

どのような人が三悪道の業を免れることができるのか

次の記事 次の記事

中陰身の一切の活動は意根の業力によるものである

ページのトップへ戻る