須菩提。どう思うか。阿那含は『私は阿那含果を得た』という念いを起こすことができるか。須菩提は答えた。いいえ、世尊。なぜなら、阿那含は『来らない者』と称されますが、実際には来らないという相は存在しません。それ故に阿那含と名付けられるのです。
三果を証得した者は、二果の者よりもさらに心が空しく、『私がこうである』という念いがさらにありません。故に『私は阿那含である』と念い続けることはありません。もしそのような念いがあれば、心が空でなくなり、阿那含を証得したとは言えません。阿那含は初禅以上の禅定を有するため、命終後は色界の五不還天に生まれ、そこで四果阿羅漢を証得し、直接有余涅槃に入り、再び人間界に戻りません。故に不還果、あるいは不来果と呼ばれます。実際には人間界に来ないという事実はなく、来ることも来ないことも全て幻化の仮相です。この仮相に阿那含という名前を付け、三果と呼ぶのです。故に真に証得すべき阿那含果が存在すると考えてはならず、三果の者が実在すると思ってはなりません。執着心や慢心を起こすべきではなく、そうでなければ三果の者とは言えません。
10
+1