衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2023年05月26日    金曜日     第2 回の開示 合計3947回の開示

如来蔵は我にあらず、また我ならざるにもあらず

如来蔵は我ではなく、また非我でもない。それは我であると同時に我ではない。この理は甚深にしてさらに甚深である。仏地に至る前の如来蔵には七識の染汚の種子が含まれており、種子の縁に従って染汚の業を生じざるを得ない。そのため如来蔵の清浄なる徳行は覆い隠され、如来蔵本体の徳能と光輝を完全に発揮することができない。この段階の如来蔵は常楽我浄ではなく、如来蔵の完全な自体光明を現出することができない。ただ常楽我浄の仏地如来蔵のみが七識の染汚による覆いを受けず、完全に自体の光明を発揮し得る。これが真実の我、不変異の我、影響も覆いも受けぬ我である。例えば衆生の七識に三悪道の業があれば、如来蔵は縁に随って三悪道を現じ出さざるを得ない。この時には如来の尊容や清浄なる仏国土を現出できず、機能が阻害され、我性が発揮されないのである。

五蘊は苦空無常無我である。如来蔵が生じる一切の法は生滅変異し、永続せず、執取すべからず、また執取し得ないものである。しかし衆生の如来蔵は苦空無常変異するものではなく、その心に我を有せず、我の存在を認めず、主導する我性を備えていない。心体にはなお生滅変異する染汚の業種が含まれ、これが如来蔵を非常非楽非我非浄たらしめている。仏地の如来蔵無垢識において染汚の業種が滅し、種子が生滅変異しなくなって初めて真実の我性が現れ、真実の我となるのである。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

如来蔵には無明も無く、無明尽きることも無し

次の記事 次の記事

如来蔵の真如性

ページのトップへ戻る