衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2023年02月22日    水曜日     第2開示 合計3871開示

理論に関する薫習の段階

学習と修行は二つの段階に分かれており、最初は意識の浅いレベルであり、最終的に意根の深いレベルに到達します。いかなる理論知識の学習も、まず意識から始まり、当初は意根まで届きません。意識は学びながら同時に意根を薫習し、成功すれば理論知識を掌握し、自らの真知灼見となり、自らの学問と技能となります。いつでもどこでも発揮でき、障害もなく、忘れることもありません。意識だけが掌握した知識は忘れ去ります。なぜならそれは学んだものであり、他人のものであって、自らのものではないからです。自らに属するものは忘れず、わざわざ記憶する必要もなく、使う時に自然に現れます。これを自心流露と呼び、鸚鵡返しではありません。仏法の修証においても自性流露と言われています。

——生如法師の開示
前へ前へ

熏習された意根を調伏し煩悩を軽減する方法

次へ 次へ

意根が薫習を受けた後の覚受

ページトップへ戻る