原文:彼が既にこの如く。自らの内に現に見る諸蘊に対し。諸々の諦理に依って。倒れることなく尋思し。正しく観察した後。更にその他の異なる分界に属する。現に見ることのできない蘊を。比量して観察する。それら所有の有為有漏は。一切処に遍く一切種に遍く。一切時に於いて。皆この如き法あり。皆この如き理に堕ち。皆この如き性を有す。それら所有の滅は。皆永遠に寂静なり。常住にして安楽なり。それら所有の道は。皆永遠に断じ切ることができ。究竟的に出離する。
釈:瑜伽行者は既にこのようにして、自らの内身に現前に観察する五蘊に対し、四聖諦の理に基づいて倒れることなく尋思し、正しく観察した後、更に他の異なる分界に属し現前に観察できない五蘊を、比量して観察する。五蘊中の所有の有為法・有漏法は、一切処に遍く一切種子に遍く、一切時に於いて現前に観察された法と同じく、皆四聖諦の理に摂属し、苦・空・無常・無我の性質を有する。これらの法は皆生滅するものであり、滅した後は永遠に寂静で、寂静となって後は永遠に常住し安楽である。世間の所有の道は皆永遠に断滅することができ、究竟的に世間の苦から出離する。
1
+1