衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2022年07月20日    水曜日     第1 回の開示 合計3658回の開示

識陰をいかに正しく認識するか(二)

《持世経》原文:智者は正しく観察し選択し通達す。陰ならざるを識陰とす。凡夫は識陰にあらざる法に於いて識陰の相を生じ、覚観分別憶想を以てす。倒錯相応し、虚妄に縛られたるを強いて名づけて識陰と為す。貪着するは是れ識陰なり。依止する所の識に依止し、識の種種なる示現思惟の故に、識陰を生起す。是の人は種種に分別し、内識に貪着し、外識に貪着し、内外識に貪着し、遠き識に貪着し、近き識に貪着す。識相の故を以て、分別して識陰を起こす。

釈:智慧ある者は正しく観察・選択・通達すべきなり。所謂る識陰は本来陰入自体の性相なく、識陰無きに仮名して識陰と為す。然るに凡夫は本より識陰にあらざる法に識陰の相貌を生じ、自らの覚観・憶想・分別を以て、倒錯心と相応し、虚妄相に縛られたるを強いて識陰と名づく。凡夫は虚妄相を貪着して識陰と為し、虚妄の識別性に依止し、識陰に依止し、種種に識陰の思惟機能性を示現し、識陰相を生起す。

凡夫人は種種に分別し、身内の塵を識別する内識に貪着し、身外の塵を識別する外識に貪着し、内外識に貪着し、過去未来の遠き識に貪着し、現在眼前の近き識に貪着す。虚妄に識心の相貌を了別するが故に、虚妄の識心相貌を了別し、これらの虚妄の相貌を執って識陰と為す。

原文:是の人は憶想分別を以て、若し心若し意若し識、仮借し強いて名づけて是れ心是れ意是れ識と為す。此の如く知り種種の心相生ず。是れ凡夫の識陰に貪着するなり。識陰に縛られたるが故に、心意識和合する故に、種種の識陰を起こす。虚妄事を分別するが故に、一相を以ての故に、決定相を以ての故に、能く是の心是の意是の識を得、能く分別愛着す。

釈:凡夫人は憶想分別を依り所とし、是れを心とし是れを意とし是れを識とし、識心の相貌を仮借し、強いて心・意・識と名づく。此の如く分別して後、心中に識心の種種なる相貌を生ず。凡夫人は識陰に貪着するが故に、識陰に縛られ、心・意・識が和合するに依って、識陰を顕現す。是れにより心中に識陰の相貌を生起す。識陰が虚妄に種種の事相を分別するが故に、虚妄に識陰の和合相を見るが故に、心中に識陰の相貌有りと決定するが故に、凡夫人は是れを心・意・識と執り、且つ分別し貪着す。

原文:是の人は識陰に依止し、深く識を貪うが故に、過去の識陰をも得、貪着し念じて有りとし、未来の識陰をも得、貪着し念じて有りとし、現在の識陰をも得、貪着し念じて有りとす。諸凡夫は見聞覚知の法中に於いて、識陰を得と計り貪着し念じて有りとす。是の人は見聞覚知の法に貪着し、識陰に縛られ、其の知る所を貴び、心意識和合して繋がる故に、馳走往来す。所謂る此の世より彼の世に至り、彼の世より此の世に至る、皆識陰に縛られたるが故に、能く如实に識陰を知ること無し。

釈:凡夫人は識陰に依止し、深く識陰を貪着するが故に、過去の識陰をも執り、貪着して識陰実有とし、未来の識陰をも執り、貪着して識陰実存とし、現在の識陰をも執る。識陰を実有法と貪着するが故に、諸凡夫人は一切の見聞覚知の法に於いて、計着して識陰の機能作用と執る。識陰を有りと貪着計着するが故に、凡夫人は見聞覚知の法に貪着し、識陰に縛られ、能知能覚の法を宝愛貴重す。心・意・識の三者が和合して共同で其の心を繋縛するが故に、凡夫人は六道に於いて絶えず生死輪廻し、生まれ死に死に生まれ、此の世より後世に、前世より此の世に、皆識陰に繋縛されたるが故に、能く如实に識陰を了知し看破すること無し。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

修行が成就した後の現象

次の記事 次の記事

識蘊を正しく理解するには(三)

ページのトップへ戻る