心量が大きければ、大きな事を成し遂げ、心量が小さければ小さな事を成し、心量が無ければ何事も成し得ない。心量とは何を指すのか。心が虚空を包み、量が砂界に遍く及ぶとは、どういう意味か。
如来蔵は確かに虚空を包み砂界に遍く及ぶが、如来蔵は如来蔵である。己の七識の心はどれほどの大きさか。如来蔵は大虚空を包み得るが、己の七識はただ己自身を包むのみ、さらに家眷属を加える程度では、これほどの小さな心量で何が成し遂げられようか。
菩薩の心量を持つ者は誰か。心に仏教事業全体を宿し、法界の衆生を抱える者はいるか。この心量が無く、日々ひたすら個人の利益を求め、ただ自分と家族数人のことばかりを考える者が、仏道を求め仏法の利益を得ようとするなら、果たして可能だろうか。少しの風吹き草動にも慌てふためき、隅に隠れて頭を出さず、これで自分は安泰だと思い込み、仏教に関わる何事にも決して関わろうとせず、自分に事あれば四方に救いを求め、皆が自分を顧みることを願う。このような心行の者が生死輪廻の苦しみを受けるのは当然ではないか。
皆が仏教から利益を得ようとし、三宝の加護を願うが、仏教に事あれば三宝が護持を必要とする時、皆遠ざかり手を差し伸べず、仏教と三宝を嘲笑う。このような者が仏弟子と言えようか。仏教に依って生き、仏教を家としながら、仏教の家に事ある時には冷ややかに傍観し、まず己を保全し、仏教の滅びなど己に関わらぬとする。このような者が仏教の利益を得られようか。三宝の加護を得られようか。
知らぬのか。覆された巣の下に完卵は無いということを。仏教の興亡は仏子の責務なり。責務を担わんとせずして、何をもって仏子となすか。
回向文:我々のネットワークプラットフォームにおける全ての弘法と共修の功徳を、法界の衆生に回向し、世界の民衆に回向し、世界平和と戦争の無きことを祈願します。烽火起こらず、干戈永遠に止み、一切の災害ことごとく消退しますよう。各国人民が団結し助け合い、慈心をもって相対し、風雨順調で国泰民安であることを祈ります。全ての衆生が因果を深く信じ、慈心をもって殺生せず、善縁を広く結び、善業を広く修め、仏を信じ学び、善根を増長し、苦を知り集を断ち、滅を慕い道を修め、悪趣の門を閉じ涅槃の路を開くことを願います。仏教が永遠に興隆し、正法が永住し、三界の火宅を変じて極楽の蓮邦となることを祈念します。
8
+1