身行とは何か。身業を指す。欲界あるいは色界において、下界では福・非福と称し、上界では不動と称する。語行とは何か。語業を指す。その他の説明は前文に準じて理解すべきである。意行とは何か。意業を指す。欲界においては福・非福と称し、上二界においてはただ不動と称する。
釈:身行とは身体において造作される業行を指し、欲界の業行あるいは色界の業行を造作する。無色界では身行を造作せず、無色界の天人には身体がないためである。誰が身体において業行を造作するのか。意根が六識に命じて色身において造作させるのである。下界の欲界では福業と非福業を造作でき、上界の色界では清浄不動の行を造作する。色界の衆生は深甚な禅定を具え、境界に対し心が動かず、身体も指揮を受けて動かず、故に身行を造作しない。無色界には身体がないため身行もなく、心も清浄不動である。身体は誰の指揮を受けるのか。意根の指揮を受ける。意根が動かなければ意識も動かず、身識も動かず、身体も動かない。
語行とは何か。口において造作される業行、すなわち口行を指す。下界欲界では福行と非福行を造作し、上界色界では天人の心が清浄で梵行を具足し、境界に対し心が動かず、口は心の指揮を受けて清浄不動となり、語行がない。無色界では天人に口がないため語行もない。
意行とは何か。ここでは意識が造作する業行を指す。意識は欲界において福行と非福行を造作し、上界色界と無色界では不動行を造作する。意根の心が清浄不動であるため、意識も清浄不動となり、意識は意根の主導を受ける。
眼識とは何か。将来に眼根を依止し色境を了別する識を指す。すべての福・非福・不動行によって熏発された種子識、及びその種子から生じた果報識である。眼識がこのようであるならば、耳識から意識に至るまで同様に理解すべきである。依止する所と境界の所によって了別の差別が生起することを知るべきである。欲界においては六種を具足し、色界ではただ四種(眼識・耳識・身識・意識)、無色界ではただ一識(意識)のみあることを了知せよ。
回向文:当ネットプラットフォームにおけるすべての弘法と共修の功徳をもって、法界の衆生に回向し、世界の民衆に回向いたします。世界の平和を祈願し、戦争起こらず、烽火興らず、干戈永遠に止むことを。一切の災害ことごとく消退せんことを。各国人民の団結相助け、慈心をもって相対し、風雨時に順い、国泰民安ならんことを。一切衆生が因果を深く信じ、慈心をもって殺生せず、善縁を広く結び、善業を広く修め、仏法を信じ学び、善根を増長し、苦を知り集を断ち、滅を慕い道を修め、悪趣の門を閉じ涅槃の路を開かんことを。仏教の永き興隆、正法の永住を祈願し、三界の火宅を変じて極楽の蓮邦とならんことを。
0
+1