衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年03月05日    月曜日     第7 回の開示 合計154回の開示

親証と実証の重要性

多くの人が悟りを開く前は、様々に真如仏性を想像しますが、悟りを開き自ら証してからは、実は真如仏性はこのようなものであったことに気づき、以前は全て誤った理解をしていたと知ります。他から聞いたり学んだりしたものに、自分自身の意識による思考の加工を加えたものは、現実との隔たりが決して小さくありません。想像が正しかった例は、無始劫以来どれほどあるでしょうか。一人もいないと私は考えます。やはり意根が自ら証得したものが最も信頼できるのです。自ら証得するためには、自ら思量し、考量することが必要で、意識的思考の結果をそのまま受け入れて自らの現量の結論とすべきではありません。この点は仏法を学び修行し、心を明らかにして悟りを証得する上で極めて重要です。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

六識における受・想・行・識の心所法

次の記事 次の記事

仏法を学ぶことは自心を覚照し煩悩を調伏するためのものです

ページのトップへ戻る