衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2021年07月13日    火曜日     第1 回の開示 合計3480回の開示

六塵における色塵の伝播速度

問:昨晩、座禅で呼吸を観じていた際、突然頭の中に白い光が閃き、続いて階上で椅子を動かす音が聞こえました。頭の中の白い光の閃きは根塵が触れ合って生じたものなのでしょうか?
答:階上の椅子を動かす音が脳の勝義根に伝わり、根塵が触れ合って識が生じ、耳識によって音が認識されました。音を聞く前に、声塵が突然勝義根に触れたため、勝義根に異常反応が生じ、頭の中の白い光の閃きはその反応です。五勝義根も四大で構成された物質的色法であり、声塵も四大の物質的色法です。大きな声塵が勝義根に伝わると、身根の勝義根に刺激を与え、突然の刺激によって身根である脳がストレス反応を起こします。 

比較的静かな禅定状態で心理的準備がない時に突然塵境が現れると、意根が身根に異常反応を促します。平時の散乱状態ではこのような突然の刺激反応は起こりません。また、雷鳴のような非常に大きな音は鼓膜を震わせ、場合によっては耳根の機能を損ないますが、鼓膜は身根の肉体に属し、振動は触塵として身識によって認識されます。これは声塵が物質的性質(色法)を持つことを示しており、眼識によっても一部の色法が認識可能です。頭の中の白い光の閃きは眼識によって認識されたものです。将来六根が互いに通じ合い活用する時には、音を聞くに耳識を要せず、色を見るに眼識を要せず、香りを嗅ぐに鼻識を要せず、味を味わうに舌識を要せず、触覚を感じるに身識を要せず、法を思うに意識を要しなくなります。 

同一の発生源から来る塵境について、眼識が先に視覚するか、耳識が先に聴覚するか、鼻識が先に嗅覚するか、舌識が先に味覚するか、身識が先に触覚するか?六塵境界の伝播速度は明らかに異なっており、どの伝播速度が速いかは更なる観察を要します。例えば雷鳴の場合、眼識が先に稲妻を見るか、耳識が先に雷鳴を聞くか?一般的に色塵の伝播速度は声塵より速く、同一の塵境発生源から伝わる塵境については、眼識が先に認識し、耳識が後に認識します。また太陽光が伝わる場合、眼識が先に光を認識し、身識が後に温かさを感じます。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

意識は想い、意根は為す

次の記事 次の記事

純粋なる禅定は智慧を生じない

ページのトップへ戻る