衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年03月19日    月曜日     第2 回の開示 合計226回の開示

万法出現の因は意根の心動にあり

意根の心が動けば、万法が現前するというならば、では何をもって心動というのか。心動とは念が起こり、何かを為そうとする欲が生じ、思心所が現れることをいう。如来蔵がこれを了知し、ただちに呼応して万法を顕現するゆえに、心動の結果が現れる。一切の法は例外なく意根の心動の結果である。では意根に念はあるのか、欲はあるのか、勝解はあるのか。意根に心念がなく、まったく思うところがなければ、それを心動といえるだろうか。それは心が動いていないのである。意根に欲も念もなく、意識心の心動に頼って、はたして万法が出現しうるだろうか。それは不可能である。たとえ意識であっても、それ自体が意根の心動の結果であり、また万法の一つにほかならない。ましてや意識が心動する以前に、境界はすでに現れている。境界が先にあって後に意識がある。さらにまた、たとえ意識が心動しても、意根が動かなければ、如来蔵は意識に随順して万法を顕現することはない。必ず意根に随順して万法を顕現するのであり、万法が出現するのはまさに意根の欲と念によるのである。

——生如法師の開示
前へ前へ

意根の定

次へ 次へ

意根に勝解はあるか

ページトップへ戻る