問:一切の法は第八識によって生じるというなら、なぜ三能変識が共同して万法を変現すると説くのですか。
答:世間の一切の万法は第八識によって変現されますが、第八識単独では外縁に基づかずに一切の法を生じることはできません。第八識は必ず相応する縁に依存して初めて一切の法を生じることができ、孤立した因だけでは法を生じないのです。
唯識では三能変識を説き、第八識は第一能変識、意根は第二能変識、前六識は第三能変識とされます。第八識は第七識と和合して根身器界を変現し、さらに六識と和合して初めて一切の法を生じます。もし前六識が変現に参与しなければ、多くの法は現行することができません。六識の全ての活動は種子として第八識に蓄積され、第八識はこれらの種子に基づいて初めて万法を生じるのです。これらの業種がなければ、第八識も万法を生じることはできません。
四果の阿羅漢のように、彼らの六識の身口意行は既に清浄となり、世間の有為法を多く造作しようとしないため、三界世間の種子は再び集積されず、意根も三界世間法を執着しなくなります。そうすれば彼らは臨終に無余涅槃に入り、第八識のみが残って一切の法を生じなくなります。したがって三界世間法の出生は、必ず三能変識が共同して和合することによって生じるのであり、第八識単独では法を生じず、法を変えることもありません。我々の現在の六識がもし全て無為となり、身口意行を造作しようとしなければ、種子を生じることもなく、未来世において五陰が再び出生せず、生死の連鎖は断たれるのです。三界世間法の出現は、必ず八識が共同して運作した結果なのです。
4
+1