大王。この閻浮提の大地は縦広一万八千由旬に及び、さらに六十倶胝の大城郭あり。その中に一つの城あり、名を宝荘厳と曰う。縦広正しく十二由旬に等しく、四面平正にして妙巧に成就せり。城外には多羅樹七重の行列あり、四宝より成る。金・銀・瑠璃・玻胝迦宝をもって装飾し、甚だ愛楽すべきなり。
かの金樹は、その葉花果ことごとく銀なり。かの銀樹は、その葉花果ことごとく金なり。吠瑠璃樹は、その葉花果ことごとく玻胝迦なり。かの玻璃樹は、その葉花果ことごとく瑠璃なり。その城七重の宝網・宝鈴、諸々の妙なる珍琦、上に弥覆せり。
城外さらに七重の宝堑あり、皆七宝を以って共に合成せり。一々の宝堑は深さ半由旬、広さ一由旬、金沙を底に布き、八功徳水澄み湛えて盈満す。諸々の妙音鳥、其中に翔集し、優鉢羅華・拘物頭華・鉢納摩華・芬陀利華、普く開発し周匝の階陛は四宝合成なり。黄金を階と為し、白銀を陛と成す。白銀を階と為し、黄金を陛と成す。瑠璃を階と為し、玻璃を陛と成す。玻璃を階と為し、瑠璃を陛と成す。一々の階道は七宝より成り、その傍らには皆金色の芭蕉を植う。さらに道の首に諸々の宝座を置き、巧妙に装飾し、甚だ愛楽すべきなり。
一由旬は当国の四十里に当たり、小由旬は二十里なり。極楽世界の七宝池もまた金沙を敷き、宝池の水は八種の功徳を具え、『無量寿経』に説く如く、八功徳水は衆生の心念に随って膝に至れば膝に至り、腰に至れば腰に至る。澄み湛えて柔軟、宝池に盈満す。十方世界の多くの仏国土は福ある衆生の住処なり。福報なき衆生が感得する国土は穢濁貧窮なり。衆生の生存環境はその善根福徳によって定まるなり。
1
+1