衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年06月05日    火曜日     第4 回の開示 合計595回の開示

実証とは何か

多くの人々が毎日「実証」について語りますが、実とは何でしょうか。実とは実際のことであり、実際とは意根の現量の境地を指します。意根がどの境地に至れば、修行の境地もそれに到達します。なぜなら意根は主導識であり、六識(身体的行為、口頭発言、意識活動)を統率するからです。意識による理解は実際のものではありません。意識は身体的行為、口頭発言、意識活動に対して主導権を持たないからです。

実証は依然として意根による証悟を必要とします。そして意根による証悟には禅定が欠かせません。禅定が不十分であれば、意根は証悟できず、単なる意識の理解に留まります。したがって禅定を離れて、実証について論じるべきではありません。

——生如法師の開示
前へ前へ

看話頭の前提条件

次へ 次へ

魔王が最も望まないのは衆生の禅定修行です

ページトップへ戻る