衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2021年04月01日    木曜日     第4開示 合計3257開示

父子合集経講義(一八二)

阿頼耶識は業の種子を如実に記録し現行する

阿頼耶識は公正無私であり、五蘊が私が造ったものだとか、私に属するものだとか言うことはなく、その悪行を隠そうとしたり、五蘊がどんな悪業を造っても業の種子を記録せず現行せず、五陰に悪果が現れないようにしようとするような心行はありません。それはカメラのように誠実で偽りがなく、五蘊が造作する一切の業行を機械的に自動的に記録し、いかなる選択もせず、全ての行為・造作を細大漏らさず如実に記録します。記録した後は、種子として心体に存在し、因縁条件が具足すると業の種子が現行し、種子は根を張り芽を出し、やがて結果を結び、果報が現れます。

阿頼耶識が衆生の業果を如実に実現する事実は、極めて多くの実例で説明できます。例えば、もし甲が前世で乙と悪縁を結んだ場合、乙が今世で甲の家に生まれるのは因縁が成熟して種子が芽を出したと言え、子供が成長するのは花が咲いたと言え、時節が来ると乙は甲を陥れて復讐し、甲の果報が現れます。これまでの過程は全て花・芽・枝葉であり、果報が到来する時、甲はこの子供が何をしに来たのか、つまり借金取りに来たのか、復讐に来たのかを理解するかもしれません。大多数の人は報いを受けた後もこの道理を理解せず、それ以前に全く気づかず、このような特殊な縁があることすら全く知りません。前世の悪縁が二人を一カ所に集めて業の種子を清算させているのに、二人ともそれを知らないのです。

昔、ある男性が故意に鼠を打ち殺しましたが、たまたまその鼠は雌鼠でした。雌鼠は死んでも納得せず、復讐するという悪願を発し、後世に女子に生まれ変わりました。女子は成長してこの男性と出会い、二人は一目惚れして恋愛結婚しました。二人は身分を変えていたため、隔陰の迷いがあって互いを認識できず、前世のことを知りませんでした。業縁が二人を結びつけたのです。結婚後、この女子は男性を一生涯苦しめましたが、命を奪うことはなく、男性は一生涯苦しみ抜かれました。業の種子が滅せず、業報が受け終わらない限り、二人は離れることができません。なぜこうなったのでしょうか?二人の業の種子はそれぞれの阿頼耶識に存在し、因縁が具足すると業の種子が現行し、根を張り、芽を出し、花を咲かせ、結果を結びました。男性は女子に一生涯苦しめられましたが、二人が出会った時、誰もこのような結果になるとは思っていませんでした。これらのことは誰が決めるのでしょうか?業縁が決めるのであり、阿頼耶識に存在する種子が決めるのであり、如来蔵でさえ決めることはできません。如来蔵はこれに関与せず、ただ業の種子を如実に現行させるだけなのです。

衆生の間に前世で深い縁がある場合、この世で出会うと、阿頼耶識が種子を現行する時に、互いに特殊な感覚を抱きます。会わずとも、声を聞いたり、文字や写真を見たりするだけで、前世の何らかの縁、善縁であれ悪縁であれ、を感じ取ることができ、会わず話さずとも、異様な感覚を抱きます。ただ名前を聞いただけで、特別な感覚を抱くこともあります。

——生如法師の開示
前へ前へ

父子合集経講話(一八一)

次へ 次へ

修行は心の掃除です

ページトップへ戻る