衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2021年03月25日    木曜日     第3 回の開示 合計3230回の開示

父子合集経講義(一六九)

世俗法における欲求は徒労で有害である

五欲六塵の境界が夢のように不実である以上、私たちは心を修道に用いるべきです。六塵にいくら心を砕いても、それは徒労に終わり、虚妄の心の欲求を満たすだけに過ぎません。実質的にこのような欲求は不必要です。なぜなら、この欲求によって、私たちは多くの無意味なことを行い、さらに多くの悪業を造ることになるからです。もしそれらの世俗法における欲求がなければ、私たちは正常な人、覚醒した人、清浄な人、業障なく煩悩のない人となるのです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

道とは何ですか

次の記事 次の記事

世尊はなぜ凡夫と声聞の人々に甚深なる唯識の法義を開示されなかったのか

ページのトップへ戻る