衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年11月28日    土曜日     第4 回の開示 合計2847回の開示

父子合集経講話(三十三)

水界から見る一切の相の虚妄性

水界には本来、男女の相も何らの相も存在しません。しかし空無から一つの相を生じさせることで、一切の相が虚妄であることを証明しています。なぜこのような相が現れるのでしょうか。業種が存在し、相の種子があるためです。如来蔵が業種に基づいて男女の相や全ての相を顕現させます。男性の業種であれば、如来蔵は地水火風の種子を伝達して男相を形成し、女性の業種であれば、地水火風の四大種性を伝達して女性の色相を造り出します。本来、地水火風にも相はなく、如来蔵にも相はありません。それによって造り出された色身が異なる相貌を持つのです。これらの相貌は虚妄不実な存在です。相は幻化によって生じたものであり、本来存在せず、後に消滅する性質を持っています。無所有から相を形成し、再び無所有に帰する過程こそが、虚妄性の本質なのです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

父子合集経講義(三二)

次の記事 次の記事

雑阿含経(三七二)その一

ページのトップへ戻る