入胎識は胎に入らず、仮名で入胎と為す;住胎識は胎に住まず、仮名で住胎と為す;出胎識は胎を出ず、仮名で出胎と為す;入身識は身に入らず、仮名で入身と為す;離身識は身を離れず、仮名で離身と為す;涅槃識は涅槃せず、仮名で涅槃と為す。
第八識の務めは誠に容易ならず、父とも母とも成り、幾人もの幼き子を養育す。故にその能力にも及ばざる処あり、汝ら幼子の善悪に随って、飲食を供し業を造らしむ。七子は無始劫より流浪し悪を造りて回頭を知らず。されど母は終始子を離れず、惺々として相惜しむ。
2
+1