衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年02月26日    水曜日     第1 回の開示 合計2161回の開示

六識なき時の塵境が意根に及ぼす影響

意根と法塵が接触すると、その後意識が生じ、法塵を了別します。意根は先に法塵に接触し、法塵を知ります。意識は後に接触し、後に知ります。ただし、意根の知は意識ほど明確で詳細ではありません。知った後も何かを行動することはできず、意識と五識に依存しなければ行動できます。したがって、一切の塵境は意根が先に知り、六識の反馈を必要としません。しかし、六識は六塵を了別する際比較詳細であり、意識は強い邏輯思惟観察能力を持ち、意根に多くの建议を提供できます。意根が五識と意識の反馈を得ると、塵境を充分詳細に了解し、最終的な抉択を行えます。したがって、意根は六塵境界を充分了別できませんが、熏習することも可能であり、或いは概略を了解できます。習慣的な塵境において、了別は清晰一些になり、これにより意根に不知不觉的な影响力を及ぼし、种子に存入できます。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

衆生はなぜ解脱しないのでしょうか?

次の記事 次の記事

楞厳経第三巻 耳根と声塵の虚妄

ページのトップへ戻る