『般若心経』に説かれる「無明もなく、無明の尽きることもない」とは、第八識には無明が存在しないことを指します。故に第八識は修行を必要とせず、無明を破ることも、煩悩を断つことも、解脱を得ることも、成仏することもありません。しかし七識五陰はそうではなく、七識五陰には無明が存在するため、無明を破るための修行が必要です。無明を完全に破った時、清浄を得て大いなる自在と解脱に至ります。無明を破る過程においては、修行を積み、戒律を守り、禅定を修め、般若の智慧を学び、坐禅によって悟りを求め、煩悩を断ち、証悟を得て、成仏を成就せねばなりません。
1
+1