衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年08月24日    土曜日     第5 回の開示 合計1866回の開示

覚知心とは何か?

覚知心とは、一般的には七識を指し、六塵を覚知する知を意味します。特殊な場合には特に意識心を指し、意識の覚知が最も強く、範囲も最も広いためです。

魂とは全て意識心を指し、六塵の境界に対応し、六塵の境界を了別することができます。六塵の境界を了別できるが故に、驚き慌てて魂が体から離れ(魂不附体)、魂が散り(魂飛魄散)、魂を失い(失魂落魄)、魂が定まらなく(魂不守舍)なるのです。意根は永遠に身体を守り、離れず失わず散らさず、そうでなければ身体は屍となります。第八識は更にこのような性質を持っています。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

レンガを磨いても鏡にならず、座禅を組んでも仏になれない真義

次の記事 次の記事

如来蔵の円成実性は本来自足する

ページのトップへ戻る