衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年10月26日    金曜日     第1 回の開示 合計955回の開示

見惑を断つことと思惑を断つこと

我見を断つとは、知見上の煩惑惑、つまり見惑を断つことです。見惑は、意識の知見上の迷惑を含み、最も主要なのは意根の無始劫以来の知見上の迷惑です。見惑は見道時に断つべき知見上の煩惑、つまり不正な知見を断除することであり、主に六七識の錯誤知見と观点を含みます。思惑は修道時に断つべき思想观念上の煩惑、つまり貪嗔痴慢などの煩惑惑です。

見惑は初果を证得時に断つ、思惑は三果と四果時に断つ、即ち初禅を证得した後に始めて断つことが可能です。貪愛と嗔恚を断除する者は三果人、一念無明と愚痴我執を断除する者は四果人。それ故、意根の我見も見惑であり、知见上の煩惑惑に属し、初次見道時に断つべきです。意根の思惑煩惑は二果時に降伏し、三果時に断除を始め、断尽する者は四果人、八地菩薩に相当します。

初果で我見を断つには、必ず意根の我見を含む。もし意根の我見を含まないなら、初果を证得は非常に容易な事です。しかし事实は容易ではない。多くの人々が一生涯阿含経を学んでも、初果を证得できません。実に多くの人々の意識も一切法は虚妄であることを明白し、如梦幻泡影の如し、しかし我見を断つできず、初果人となることができません。

意識心の我見は容易に断除されます。慧が強く、法を聞即ち思惟観行でき、我見と無明を容易に破除します。意根は比較困難です。意根の我見と無明は根深蒂固であり、意根の慧は弱く、接触した法義を速く理解できず、意識の思惟力を必ず依頼し、意識が資料と数据を提供し、祂に参考させ、意根が思量して無我之理を确认し、从而我見を断除します。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

五蘊は第八識の内にあるのか、外にあるのか

次の記事 次の記事

五蘊無我を理解することは我見を断つことではありません

ページのトップへ戻る