衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年08月15日    木曜日     第3 回の開示 合計1827回の開示

真実の心は失われず得られないとはどういう意味ですか?

真心は得ることができません、また失うこともできません。不失不得とはどういう意味でしょうか?それは不生不滅の意味です。不生であれば、得ることはなく、本来から存在します。不滅であれば、生じる必要もなく、得る必要もなくなる。真心自体は无为法であり、追求する必要はありません。修行によって得られた无为法も滅する時があり、それは生滅法です。真如无为不生不滅は如来蔵と相伴い、影のように形に随従します。如来蔵は形も相もなく、互いに包容し、相容にも容の相がなく、ただ排斥せず、互いに合作し、共に一切法を成就します。仏の如来蔵と衆生の如来蔵も同じく、互いに合作します。従って衆生の如来蔵は仏の如来蔵に融入する必要なく、如来蔵は色法ではなく、内も外もなく、互いに進入できません。色法のみが互いに融入進入できます。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

我見を断ちたる後の解脱功徳の受用

次の記事 次の記事

意根が薫習された後に初めて恒一となります

ページのトップへ戻る