衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年08月05日    月曜日     第3 回の開示 合計1772回の開示

記憶喪失症はどの識の問題でしょうか?

ある種の記憶喪失を患う者や、老年期のパーキンソン病患者が存在し、自らが何者であるか、また周囲の一切の人事物との関係を忘却する。この問題は意識に関するもので、勝義根に関わるものである。意根は果たして忘却するものであろうか。

記憶喪失を患う者も、仮にその病が治癒すれば記憶は回復する。これは意根が常に過去の一切の法を了知していることを示している。記憶を失った者が人事物に接する時、漠然とした既視感を覚えるのも、意根が了知している証左である。記憶喪失者が記憶回復を願い努力する様は、まさに意根の想いが意識に働きかけ、方策を模索させる所以である。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

禅定の功徳

次の記事 次の記事

第八識の能縁は未熟な業種子を持たないのでしょうか?

ページのトップへ戻る