衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年07月26日    金曜日     第3 回の開示 合計1723回の開示

三能変識

問:ある人によると、八识心王は主として六七八識の働きであり、前五識は無視できる。その義は妥当か?

答:三能変識において、第一能変識は如来蔵であり、業種と意根の思心所に依り法を变现する。第二能変識は意根であり、万法生出的動力である。第三能変识は六識である。なぜなら、意識は五識と共同で六塵を了別し、身口意行を完成する。つまり、六識が共同で六塵境界を变现に参与する。六識中において、意識は主导作用を起し、筹谋策划でき、意根の决策を辅助し、間接的に法生を推动する。すべての場合において、五識は無視できる場合もある、独頭意識があれば足りる。また、無視できない場合もある。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

我見を断つとは意根の我見を断つことです

次の記事 次の記事

邪定とは何でしょうか?正定とは何でしょうか?邪定を正定に転換するにはどのようにすればよいでしょうか?

ページのトップへ戻る