衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年07月17日    水曜日     第2 回の開示 合計1699回の開示

想像と推理は実証に等しくありません

例えば白骨観において、想像された白骨は意識心の思惟分析作用によるもので、白骨的定果色は現れず、三昧の成就もありません。したがって、それは虚幻また虚幻です。自動的に自觉現前した白骨は意根と意識が同時に証見したもので、定果色が現れ、三昧境界となります。虚幻ではありますが、想像よりも遥かに真实です。

意根が親自に証得した法には一定の真实性があります。意識による推理推论された法は真实性を持たず、したがって身心世界にはほとんど影響なく、以前の状態と同様です。修行的過程と結果は身心世界を変えるものです。無始劫以来佛法に初めて遇し、信受修行を始めた時から、身心世界は変え始めます。真に断我见した時に明らかな转变となります。三果時には转变が更に大きく、以後次第不断的に转变し、成佛に至ると三十二相現れ、身心世界の转变終了し、不再转变します。

身心の转变は全て意根により促されます。意根が証得した多少により、转变も多少となります。证果なく、断我见未之前的実修三十七道品過程において、身心は少しずつ转变始めます。ある人々は真に佛を信じながらも真修行未な時、身心には一定程度の转变があり、一年一変化し、有缘人を影響し带动して佛を信じさせる。有些人が言うように、三果を証得する時まで待たなければならないとは異なり、身心は转变始めます。

三尺の冰は一日の寒ではありません。久积の坚冰も同样に一日や刹那中化解されません。众生の身心の明らかな转变は断我见から始まります。三果時には初禅定により烦恼が断され、身心の转变は比较大となり、前后明らかです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

大乗顕識経(四一)

次の記事 次の記事

大乗顕識経(四七)

ページのトップへ戻る