衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年07月01日    月曜日     第1 回の開示 合計1661回の開示

意根を滅するものは存在しません

問:無余涅槃では、誰が意根を滅したのでしょうか?

答:涅槃に臨する時、十七界は完全に滅し、意根は自動的に消失します。意根を滅する者はいません。もし意根を滅する者がいるならば、まだ自我が存在します。自我がある場合、無余涅槃に入ることができません。自我がない場合のみ滅度が可能です。また、能は自我であり、所は自我の所です。誰も意根を自我の所として扱わない場合、能と所がない状態で滅度が可能です。能と所がある場合、滅度は不可能です。滅度は意根が自らを滅する意志によって滅されるわけでもなく、意根が滅されたわけでもありません。それは、意根がどの法にも執著しなくなり、どの法にも欲を持たなくなるためです。意根は欲せず造作せず、所を希求せず、意根的思心所は現れません。如来藏も造作せず、法を出生しなくなり、一個個の法は消失します。最終的に如来藏は意根に何の心行もないことを見て、意根的識种子を出力しなくなり、意根は自然に滅します。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

二種の無我性を区別する

次の記事 次の記事

妄我と真我は同等ではない

ページのトップへ戻る