六識を我とする識蘊の我は、真我である第八識か、妄我である意根か?我見を断除するとは、意根が識蘊を我とする我見を断除させることか、第八識が識蘊を我とする我見を断除させることか?観行の最終結果は、意根が識蘊無我を認めることか、第八識が識蘊無我を認めることか?我見を断除した結果は、意根が識蘊五蘊は我ではない、我所有ではないと認めることであり、第八識が識蘊五蘊無我無我所を認めること、我見我所見が第八識无关ではない。
識蘊の苦空无常無我を観行するとは、識蘊の生滅変異无常性および識蘊の無我性不真实性を観行することであり、仮我意根ではなく、仮我意根所有でもなく、実際にも仮我妄我存在せず、皆空である。識蘊五蘊が第八識ではないことを観行することではない。
この観行は誰が観るのか?第八識が観るのではなく、意根が意識観の基礎上自ら観ることであり、最終的に意根は識蘊非我不異我、我と識蘊互不存含を理解する。
異とは、識蘊が我であり、我所有である。不異とは、識蘊既非我也非我所であり、我と我所皆断除する。
誰が識蘊無我非我を实证するか?誰が色蘊無我を实证するか?誰が受蕴無我を实证するか?誰が想蕴無我を实证するか?誰が行蕴無我を实证するか?誰がこれらの蘊を我とする我見を断除するか?我見は誰の見か?我見の「我」は指哪个か?五蘊を我とする知見は邪見であり、五蘊非我不我とする知見は正見であり、誰が邪見を持つか?誰が正見を得るか?誰が哪個我の邪見を断除するか?哪個我に正見を与えるか?誰が五蘊非我を認めるか?誰が五蘊我を認めるか?五蘊我のこの我は指哪个我か?この知見は正見か邪見か?
正見也罢邪見也罢、第八識皆無し、第八識自体知見不起、仏不学不修行、見惑煩惱惑無し、故見惑煩惱惑断除も無用。故観行の最初は六七識観行であり、観行の最終は六七識五蘊为我を認めず、所謂我無存在、五蘊十八界無我を知る。
若観行最終結論五蘊非第八識とするなら、证果前に彼は五蘊即第八識を認めるが、衆生無始劫以来此觉悟根本無存在、真我第八識知らず、皆五蘊妄我を認め、为我所有所用とする。誰が我見を持つなら、誰に我見を断除させる。意識、意根我見を持つ故、我見を断除させるとは、意識意根の我見を断除させる。我見を断除させるとは、仮を去ること。明心とは、真を認めること。意根と意識が仮を断除した後に、真を認める方可。
0
+1