衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年05月21日    火曜日     第3 回の開示 合計1545回の開示

小さな慈悲と愛はただ悟りの妨げにすぎません

三悪道から脱出した衆生は、愛欲によって生じる。貪愛の后世果報は、大多数が鬼道に業果を酬尝し、貪愛が轻微な者は人となるか、天に昇る。貪愛は水性に属し、水は下流し、下は三悪道である。楞严経中で仏が説く、仏経を参照可。ある人は学仏者に男女の貪愛を大いに勧奨し、縁を結ぶと言う。縁は結ばれたが、善不善は仏の意に依り、良い結果なく、六道輪廻と生死苦恼となる。

ある人は出家不久后、女友に纏糾され戻され、再出家后また纏糾され戻され、如此七次反复し、苦恼極まった。解脱を願うのに彼女は纏糾し戻す、解脱を許さず、生死の冤家一つとなる。

ある人は清浄を願う却被人纏糾不休、その滋味は煎熬難忍。

ある人は菩薩は衆生に慈憫すべき、妻子と儿女も衆生である、当然更に慈憫すべきと言う。但慈憫は适当に、適可而止すべき。家親眷属と縁人にのみ慈憫し、全時間精力を极少の几人に耗费し、其者根器不足し、道業を遅延し、それ不值得となる。菩薩の慈憫は大多数を慈憫為主し、精力を集中修持し出れば、無量数の家親眷属と縁人に利益し、生生世世無量劫の父母妻子儿女に利益す。当前の一妻一子一父一母に主要精力置く不应。小愛と大愛相比微不足道、小愛に摂持され道業影響す。菩薩の目光は长远广大すべき、智慧の光を全天下人所有衆生に普照す願発し、大慈大悲の心が真菩薩心となる、小慈小愛は障道し、尽快捨弃すべき。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

意根の無明を除去して初めて業を滅することができる

次の記事 次の記事

外道の定と仏門の定をいかに区別すべきか

ページのトップへ戻る