一合理相分第三十
原文:須菩提よ。もし善男子・善女人が三千大千世界を微塵に砕いたならば、どう思うか。この微塵の衆は多いか。須菩提は答えて言う。甚だ多いです、世尊よ。なぜなら、もし微塵の衆が実在するならば、仏はこれを微塵の衆と言わないからです。その故は、仏の説く微塵の衆は即ち微塵の衆に非ず、これを微塵の衆と名付けるのです。世尊よ、如来の説く三千大千世界は即ち世界に非ず、これを世界と名付けるのです。なぜなら、もし世界が実在するならば、それは一合相となるからです。如来の説く一合相は即ち一合相に非ず、これを一合相と名付けるのです。須菩提よ、一合相とは説くべからざるものなり。ただ凡夫がその事に執着するのみ。
釈:金剛経この品は主に一合相を説く。仏は一合相を非相と説く。非相とは虚妄の相、仮の名、仮の相である。一合相とは何か。この章は我々の住む三千大千世界が即ち一合相であることを示す。この一合相は真実の存在ではなく、様々な相が組み合わさった仮の相である。三千大千世界は何によって構成されるか。一千の中千世界が集まり、一中千世界は一千の小千世界から成り、一小千世界は一千の単位世界から成る。一単位世界は四大海水・四大洲・須弥山・日月天・欲界六天・色界初禅天で構成される。
一千の単位世界に二禅天を加えて小千世界を成し、一千の小千世界に三禅天を加えて中千世界を成し、一中千世界に四禅天と四空天を加えて三千大千世界を成す。故に三千大千世界は一合相であり、個々の分相が集まって全体相を形成する。単位世界も四大海水・七金山・地獄・四大洲(東勝神洲・西牛賀洲・南贍部洲・北倶蘆洲)・須弥山から成る。
須弥山は四大海水中に聳え、半ばは海底に沈み、半ばは水上に現る。山腹に四天王天、頂上に忉利天(三十三天)があり、さらに欲界四天・初禅天を加えて単位世界を成す。各構成要素もまた組合相である。例えば地球は山河・草木・国土が集まり、国家は州県・家屋が集まる。物質は微塵に分解可能で、全て如来蔵より発する四大種子が微塵を形成し、これが集積して万物を成す。全ての色相は組合相であり、即ち非相・虚妄の相である。
0
+1