衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年04月26日    金曜日     第4 回の開示 合計1463回の開示

意根作意の前提条件

七識は了別万法と佛法の修学において作意心所法の生起に関与しています。その中では、意根の作意が主であり、意根の作意によって六識の作意が引き起こされます。意根の作意には前提条件があり、いくつかの因縁が必要です。因縁条件が異なる場合、その作意も異なります。興味がある場合は、作意贪着を行います。興味がない、厌恶の場合には、作意をすぐに離れます。重要ではないと考えられる場合、作意後に再び触れません。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

金剛経唯識深義(一二〇)

次の記事 次の記事

金剛経唯識深義(一二一)

ページのトップへ戻る