衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年10月10日    水曜日     第4 回の開示 合計902回の開示

無上菩提を証得する方法とその果報

経を聞き法を学ばなければ、経蔵を深く学ぶこともできず、精進修行の方法を知ることができません。経蔵を深く学び、正念をもって如理に思惟することは重要であり、ただ経蔵を深く学ぶだけでは十分ではありません。正念思惟により信根と精進根が不断に増長し、仏はこれを依り無上菩提を得ると説きます。特に此経中の諸法が夢幻のような法門を定中深く観行することで、夢如観を得、初地に入ることができます。

無上菩提の果報は非常に殊勝です。まず世俗法上の果報は一切の富足安乐を得、仏法を学び道果を得た者は悪道に堕ちません。其次所生の処で富贵荣華の果報を享受します。過去の禅师たちが大乗果を得後、人間に再び投生し国王大臣となることができます。果位が高ければ天上、人間の地位も高く、これを世俗法の富乐と呼びます。

仏を学ぶ者も福と慧を多修すべきです。修福の福報も世间法上の富贵を得ます。仏は両足尊であり、両足は福德と智慧です。智慧のみでは仏成ず、福德無ければ世间人の礼敬恭敬供养感召できません。経典を念诵する時は福と慧を修し、坐禅、仏礼拝も福修します。財布施と法布施、众生利楽も福修します。福慧両足尊、両方具足円满なら無上士となります。

精進して仏法を学ぶなら無上菩提を得、世间一切の渴爱を消除します。渴爱は饥渴贪愛であり、三界世间法への極度渴望、貪恋不舍により三界中輪回受苦不断します。

此無上菩提は世间一切の我慢を消除します。凡夫众生は深重我慢あり。我慢とは何?まず众生は五陰を我と認取します:色身は我、感受は我、見聞覚知は我、想陰は我、身口意行は我、六識の識別性了別性も我。凡夫以此为我、嚴重執我、依我見我執心故我慢心生、己の五陰十八界は他众生より优越、世俗法某些方面殊胜、内心高举し他众生を欺凌します。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

離念霊知心とは何でしょうか

次の記事 次の記事

我執と習気の断除

ページのトップへ戻る