金剛経原文:須菩提よ、汝はどう思うか。三十二相をもって如来を見ることを得るか。否、世尊よ。三十二相をもって如来を見ることを得ず。何を以っての故か。如来の説きたもうところの三十二相は、即ち是れ相に非ず。是れ三十二相と名づく。
釈:仏は説きたもう:須菩提よ、この問題をどう考えるか、三十二相を頼りに如来を見ることはできるか。須菩提は答えて言う:できません、世尊よ、三十二相を頼りに如来を見ることはできません。なぜそう言うのか。如来の意旨によれば、如来の説きたもう三十二相もまた真実の相ではなく、仮に三十二相と名づけているからです。
三十二相が真実でないならば、それは如来そのものではない。ならば別に真実の如来が存在するのであり、我々は三十二相を如来と見なすべきではなく、また三十二相の上に如来を求めるべきでもない。真の如来は三十二相の背後に隠れており、その真の姿を見ようとするならば、極めて大きな智慧と福徳を備えなければならない。三十二相は如来ではなく、五蘊もまた我ではなく、人ではなく、衆生ではなく、寿者ではない。我々は五蘊の中のいずれの蘊、あるいは全てを我として執着し捨て去ることをすべきでなく、五蘊の相を破り、それによって我相・人相・衆生相・寿者相を破らなければならない。
如来には三十二相八十種好があるが、三十二相は実在する相ではなく、八十種好も実在する相ではない。これらは全て無から有へ、有もまた空へと至る相であり、如来の無垢識が如来の三大阿僧祇劫にわたる修行の善業の種子に基づいて変現した相である。その性質は空であり、相もまた空である。三十二相とは仮の相に過ぎない。転輪聖王もまた三十二相を具え、仏の従弟である難陀比丘も三十一相を具え、魔王もまた三十二相を変現し得る。もし相をもって人を認めようとするならば、誤って認めやすく、もし相が滅びれば人もまた滅びる。しかし実際には如来は滅びない。故に真の相と仮の相を見極め、相を破り執着を破らなければ、智慧を増長し、相に縛られないようになるのである。
16
+1