衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2024年05月31日    金曜日     第1開示 合計4183開示

意識は意根にとって何の役に立つのでしょうか

五識と五蘊は、いずれも意根が必ず使用すべき工具であり、これらの工具がなければ、意根自身は世の中で無力となり、六識と五蘊を自らのために働かせ、六識と五蘊を利用して世の中で一切の法を貪り取る必要があります。六識と五蘊がなければ、意根は為す術がありません。

したがって、意根は多くの法を知ることができますが、これらの法を処理するには意識が必要です。例えば、周囲に鬼神が現れた場合、意根は非常に恐ろしく感じ、自らが脅かされることを恐れますが、自らでは鬼神に対処できず、単独で避けることもできません。そこで、総毛立ちながら警戒しつつ、意識にこの事を知らせます。意識は不思議に思います。「いったいどうしたことか、なぜ恐ろしいと感じるのだろう?周囲が薄気味悪く、何かあるのではないか?」と。意識が賢明であれば考えてみて、周囲に鬼神がいることを知るかもしれません。そうすれば、避ける方法を考え、こうして意根は目的を達成します。

このように、意根には知覚はありますが、事柄を処理するには意識と五蘊が必要です。意根が法を証した後、身口意の清浄な行いを実践するには意識と五蘊が行じなければなりません。そうして六識が清浄な身口意の行いは、意根の清浄さを体現します。しかし、かなり高い次元に修められた後、四禅八定が修持され、無量の神通力が具わると、意根は六識に代わることができるようになります。この段階では六識を出現させる必要がなく、一切の事柄を意根自身が処理し、非常に迅速かつ便利です。したがって、意識の機能や地位は意根とは比較にならず、両者の間には永遠に主人と使用人の関係があります。主人は使用人に雑事を処理させ、主人の能力が大きくなり、すべてが現代的なプログラムになれば、使用人を用いずとも自らが巧みに処理できるようになります。

——生如法師の開示
前へ前へ

意根と六識における身口意の行いの関係

次へ 次へ

意根と意識はなぜ互いに意思を通じ合わせることができるのでしょうか

ページトップへ戻る