衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2023年01月09日    月曜日     第2開示 合計3807開示

瑜伽師地論第三十四巻(八十)

原文:奢摩他修者。謂九種行令心安住。如前已說。毗鉢舍那修亦如前說。世間道修者。謂於諸下地見粗相故。於諸上地見靜相故。乃至能趣無所有處。一切離欲。出世道修者。謂正思惟。苦真是苦。集真是集。滅真是滅。道真是道。由正見等無漏聖道。乃至能趣非想非非想處。一切離欲。

釈:止(奢摩他)の修習とは、九種の行によって心を安住させることであり、前に述べた通りである。観(毗鉢舍那)の修習もまた前に述べた通りである。世間道の修習とは、諸々の下地(欲界)において粗相を見るが故に、諸々の上地(色界及び無色界)において静相を見るが故に、乃至無所有処に趣くことができ、一切の欲を離れることをいう。世間において無礙である。出世間道の修習とは、苦諦は真に苦であると正しく思惟し、集諦は真に集であると正しく思惟し、滅諦は真に滅であると正しく思惟し、道諦は真に道であると正しく思惟することをいう。正見等の無漏の聖道によって、乃至非想非非想処に趣くことができ、一切の欲を離れ執着しないことをいう。出世間道は無礙である。

——生如法師の開示
前へ前へ

瑜伽師地論 第三十四巻(七十九)

次へ 次へ

意識と意根の同時了別及び動念

ページトップへ戻る