衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2023年01月03日    火曜日     第2開示 合計3798開示

いかにして意根の機能作用を如実に理解するか

なぜ一部の人々は常に第七識である末那識が何もできないと考えているのでしょうか?それは大多数の人々が表面上の意識の機能しか見えず、末那識の機能を見ることができないためです。そのため、五陰のすべての機能を意識のものとみなし、末那識が主導権を持つ識としての機能を無視し否定してしまうのです。末那識がすべての法の先導者であり、すべての法が現れ、意識が接触・了別・処理できるのは、完全に末那識の選択の結果であることを理解していません。末那識は五陰身の家長なのです。

もし何もできない無能者が家の主導権を握ったら、その家がどうなるかは想像に難くありません。しかし、世の中には非常に多くの大福徳・大智慧を持つ人々がおり、彼らの五陰身が数多くの善業や智慧の業を行っているのは、すべて末那識が主導した結果です。たとえ畜生であっても、その末那識の機能は非常に優れており、六識とは比べものになりません。考えてみてください。大小さまざまな団体において、なぜ部下はリーダーの指示や命令に従うのでしょうか?権力以外に、他に理由はないのでしょうか?もしリーダーが無能で何の取り柄もないのに、メンバーが唯々諾々と従うなら、そのメンバーはさらに弱く、さらに無能だとは言えないでしょうか?

国家元首や大統領は、各部下のように具体的な事柄や技術に精通することは不可能ですし、部下の仕事をすべて引き受けることもできません。彼は最高地点に立って全体を統括するのであって、具体的な仕事を行うことはできません。元首が具体的な民衆への対応に出てこない、具体的な仕事をしない、技術に精通していないからといって、彼が仕事をしていないとは言えません。彼はリーダーであり、全体を掌握し、総合的に調整し、部下と仕事を分担し、それぞれが責任を負い、協調して運営することで初めて国全体を管理できるのです。

一つの五陰身も同様です。末那識は最高地点に立ち、全体を統率します。末那識は意識のように深く細かく具体的な塵境を了別し、思考・推理・整理・帰納・統計・分析・推敲を、細やかに、また細やかに行い、すべてを完璧に行うことはできません。末那識の精力がそれを許さないのです。禅定がある程度に達し、多くの重要でない事柄を排除し、精力が集中して初めて旺盛になり、エネルギーが大きくなって初めて六識の仕事を代行し、六識を剔除することができます。凡夫の末那識は六識を使って具体的な事柄を処理し、具体的な塵境に対応するほかなく、そうでなければ六識が存在する必要もありません。

末那識は恒に審らかに思量する識心であり、働く際には勤勉に、常に絶え間なく活動しています。それなのに、なぜ末那識は何もなく、末那識には何の役割もないと言う人がいるのでしょうか?意識が重要で末那識が重要でないと考える人々は、誰がリーダーであり、誰が決定権を持ち、誰の仕事がより大変かを認識していません。リーダーが深く隠れていて彼らには見えないため、リーダーは存在しない、あるいは社員がリーダーだと考えてしまうのです。リーダーは技術に詳しくありません。技術者が技術プロジェクトを報告しても、リーダーは理解できませんが、それでも審査・検討し、最終的に実験の承認をします。実験の過程や結果についても、リーダーは依然として理解できません。末那識はリーダーであり、意思決定を行う存在です。意識は技術者であり、リーダーに技術サービスを提供する存在です。したがって、意識によるサービスがある以上、末那識が自らすべてを行う必要はないのです。

——生如法師の開示
前へ前へ

瑜伽師地論 巻第三十四(七十四)

次へ 次へ

瑜伽師地論 第三十四巻(75)

ページトップへ戻る