原文:いかにして内身の事柄における肢体の節々に生じる変異、無常の性質を尋ね考えるべきか。すなわち、自らあるいは他者の先だっての肢体の節々が欠けることなく完全であったのを観察し、後になって肢体の節々が欠損しているのを見るに至る。あるいは王のなした所為であり、あるいは賊のなした所為であり、あるいは人のなした所為であり、あるいは非人のなした所為である。この事実を見た後、このように思惟するのである「かくのごとき諸行の性質は無常である」と。残りの内容は前文の通りである。
釈:いかにして内身の事柄が肢体の節々に現れる変異・無常の性質を観察するか? 自己あるいは他人の肢体の節々が以前は欠損なく、後に肢体の節々に欠損が見られるようになった事実を観るのである。この事象はあるいは王の懲罰によるものであり、あるいは賊寇の略奪によるものであり、あるいは他者の所業であり、あるいは非人(人間以外の存在)の所為である。これらの現象を観察した後、心にこのような観念が生じる:「かくのごとき諸行の性質は確かに無常である」と。
1
+1