八種の変異因縁とは何か。一に積時貯蓄、二に他所損害、三に受用亏损、四に時節変異、五に火所焚焼、六に水所漂爛、七に風所鼓燥、八に異縁会遇なり。
積時貯蓄とは、有色の諸法において、適切な処に安置し守護するも、久時を経て自然に敗壊し、その色相に衰損変異が生ずることを得るものを指す。他所損害とは、種々の色法が他者による様々な打撃や損害を受け、それに応じて形態の変異を生ずることをいう。受用亏损とは、各々の所有者に属する種々の色物が、受用者の使用増上力によって減損変異することを指す。
0
+1